Style search

L Chiara  ~エル キアーラ~

福岡県

福岡県福岡市中央区薬院1-11-14 ノアーズアーク福岡薬院303

【最寄り】薬院駅 薬院大通駅

4タイプカラー診断 3タイプ骨格診断 顔タイプ診断 現金支払(現地決済) 銀行振込 クレジットカード決済 QR決済 交通系ICカード決済 土日祝日OK 平日OK 不定休 朝10時前受付 前日予約可能 診断後資料プレゼント LINE(メール)無料相談期間有り メイクアップレッスン グループセミナー コスメチェックサービス ペア診断有り カップル診断有り グループ診断有り(3人以上) 女性専用 駅徒歩10分以内

L Chiara  ~エル キアーラ~の最新情報・ブログ

2022/08/27

メイクで大切なこと

今回はメイクに関して書こうと思います。

習ったことの中で本当に大切だなと感じたのは、ベースメイクでした。
メイクだと目を大きくしたいとか、チークやアイシャドウなどの色物を楽しむというイメージが強いかと思いますが(私もその当時色の組み合わせばかり考えてました。今考えると良くそんなたくさんの色を顔の上にのせていたなと思います。)、圧倒的に顔の面積を占めるベースを整えることで「自然と整ったバランスの良い顔に見える」ということに衝撃に近いものを感じたのを覚えています。

顔には高くあってほしい箇所→ハイライト、低くあってほしい箇所→ローライトがあります。
そのハイライトとローライトをしっかり出すことで骨格がつながってまとまって見えたり、凹凸がしっかり出て立体的に見え、さらにシェーディングをすることで顔が引き締まって見えます。

そうするとお顔のパーツが錯覚で大きく見えるのです。
その上に最低限のデザインをのせていけばよいので、ポイントメイクが楽になります。

最初に教えて頂いた時は「顔が小さくなっている!顔が立体的になっている。ベージュの色しか使ってないのに!」

と本当に驚きました!

そのハイライトやローライトをどうお顔に合わせて入れたがよいか?もお一人お一人変わります。

(以前、テレビで真矢みきさんはお顔がとても立体的なので、逆に平たく見せるようにメイクしているとお話されているのを見たことがあります)

それを判断するのが顔分析です。

輪郭や目や口などのパーツの大きさや角度を確認し、「もともとお持ちのお顔立ち」から「持っていきたいイメージ」に近づけるためにどうしたらよいか?を分析します。

顔分析→ベースメイク→デザイン この流れでメイクをしていくことが大切です。

サロンでは定期的メイクセミナーを開催する予定です。

しっかりお伝えしたいので2名~3名の少人数制をとっています。またマンツーマンのレッスンも行っております。

私も30歳過ぎてメイク学校に行ったということもあり、年齢のお悩みに関しては若い生徒さんに比べて結構質問につぐ質問を重ねたので(笑)、年齢に応じてのお悩みもどんどんご相談下さいね。

ご興味ありましたらお問い合わせください。


#メイク #メイクレッスン #パーソナルカラー #顔タイプ診断 #イエベ #ブルべ