Style search

Fashion Lab.

東京都

広島県

東京都世田谷区玉川3-40-26グレイスコート203

【最寄り】東急田園都市線/大井町線 二子玉川駅

◆その他診断場所

東京都渋谷区道玄坂1丁目

【最寄り】各線『渋谷駅』

広島県三原市城町or福山市若松町

【最寄り】JR山陽本線 三原駅or福山駅

4タイプカラー診断 16タイプカラー診断 ベストカラー診断 3タイプ骨格診断 顔タイプ診断 現金支払(現地決済) クレジットカード決済 QR決済 交通系ICカード決済 その他電子マネー決済 土日祝日OK 平日OK 前日予約可能 診断後資料プレゼント LINE(メール)無料相談期間有り コスメチェックサービス ワードローブチェックサービス ペア診断有り 女性専用 子ども連れOK 駅徒歩10分以内 企業向けセミナー対応 インボイス対応 新生活応援キャンペーン

Fashion Lab.の最新情報・ブログ

2025/03/14

30代からのファッション基本のキ

こんにちは!
Fashion Lab.コンサルタントの東です✨

30才を超えてきてから・・・

・流行の服がしっくりこない
・野暮ったくて垢抜けない
・どんな服が似合うか分からない

というお悩みが出てる方、多いのではないでしょうか????
かくいう私も、30才を過ぎてからなんとなく自分のファッションがしっくりこない・・・
という感覚を持っていました。
そこで今回は、今更聞けないファッションの基本についてご紹介したいと思います✨


1.TPOを意識したファッション
言わずもがなですが、こちらを押さえておかないと、どれだけおしゃれな服装をしていたとしても”場違いな印象”を与えてしまいます…

”自分の納得感を追求する”

という趣旨であればあまり気にしなくても大丈夫ですが

”周りの人におしゃれに見られたい!”

という場合はやはり押さえておく必要があります。

さらに基本的なTPOから一歩進み、【行く場所・目的に合わせたコーディネート】をすることでオシャレ度はUPします!

例えばハイキングなどのアウトドアに行く時は、動きやすいカジュアルコーディネートで。
お洒落なレストランに行く時は、ドレスコードを押さえたエレガントなコーディネートで。

その場所にいる自分をイメージして、なじむテイストを選ぶとしっくり来るコーディネートを選べます❤︎

2.配色の基本
ベーシックカラー以外の色を取り入れると、それだけでオシャレ度がアップします♪
色の入れ方としては、”同系色でまとめる””ワンポイントカラーを入れる”という方法が取り入れやすいです✨

●同系色でまとめる
下の図を参考に、使う色を4つ隣くらいまでの色合いだと近い色味になりまとめやすいです!
右側にあるネイビーをパンツに入れた場合、
・青みの緑
・赤みの紫

あたりであれば、全体のバランスを取りつつ色味を取り入れられます。

●ワンポイントカラーを入れる
ワンポイントカラーを入れる場合は、上の図で4つ以上離れると華やかさがまします♪
ただ鮮やかな色を2色以上大きい面積で使う場合、組み合わせが難しくなるので

ベーシックカラー+ワンポイントカラー

※ベーシックカラー・・・
黒、白、グレー、ネイビー、ベージュ

というところから始めるのがおすすめです✨

慣れない間は、ベーシックカラーを基本にして鞄やストール、靴などの小物で色を取り入れるところから始めると、失敗も少なく挑戦もしやすいです。


3.自分の似合うを知る
3点目これが一番大切です!!

TPOに合わせた服装や、オシャレに見える色の組み合わせを試しても、自分に似合っていなければしっくりこないですよね…

”そうはいっても自分に似合う物なんてどうやって見つけるの?”

そんなお悩みを解消するためのツールが、

・パーソナルカラー診断
・骨格診断

になります✨


パーソナルカラー診断は、自分に合う色を。
骨格診断は、自分に似合うデザインを。

それぞれ知るための診断です♪

自分に似合う物を知り、反対に苦手な物を着こなす方法を知ることで、ファッションの幅が広がりオシャレ度をアップすることが出来ます♡

ファッションの基本を押さえて、自分らしいコーディネートを楽しみましょう⭐️



\帰る頃にはきっと自分が好きになる/

東京世田谷区玉川のイメージコンサルティングサロン
※不定期で広島県三原市/福山市にて出張診断を開催

●パーソナルカラー診断
●骨格診断
●顔タイプ診断

あなたの魅力を引き出す方法をご提案します♪
お申し込みはこちらから↓
https://stylesearch.jp/reserve/?sid=1